一般的な歯科診療|千葉県柏市の歯医者・歯科|おの歯科医院

一般的な歯科診療
  • HOME
  • 一般的な歯科診療

歯が痛い・しみる方、むし歯の可能性があります!

むし歯になると、冷たい物・甘い物が歯にしみたり、歯が痛んだりするようになります。
このように自覚症状が出ている場合は、歯を削る治療が必要になります。

むし歯は自然に改善することはなく、放っておくとどんどん進行するため、早めに処置をしないと歯を失ってしまうこともあり得ます。
また、むし歯は再発しやすい病気のため、治療が終わってからもメンテナンスを続けることが大切です。
「むし歯かな?」と思う症状があれば、お早めに当院へご相談ください。

むし歯の進行段階と治療法

進行段階 状態・症状 治療法
C0 初期のむし歯
歯の表面が白濁して見えます。まだこの段階では、自覚症状はありません。 歯磨きをきちんとすることや、歯科医院でのフッ素塗布で改善することがあります。
C1 エナメル質のむし歯
歯の表面、エナメル質が溶かされています。むし歯になっている部分に、黒ずみ・茶色の変色が見られます。この段階でも自覚症状はほとんどありません。 むし歯になっている箇所を削り、詰め物(インレー)で歯を補います。
C2 象牙質のむし歯
エナメル質の下部にある象牙質まで溶かされています。歯に穴が見え、冷たいものや甘いものがしみるようになります。 むし歯に冒されている箇所を削り、詰め物・被せ物で歯を補います。
C3 神経まで達したむし歯
歯の内部にある歯髄(神経や血管がある部分)までむし歯が達しています。冷たいものや甘いものだけでなく、温かいものを口にするだけでしみたり、何もしていなくても痛みが生じたりします。 根管治療で、歯を失ってしまわないよう処置します。
C4 歯冠部が溶けたむし歯
歯の大部分が溶かされている状態。神経が死んでしまっているため、痛みは感じなくなりますが、放置すると歯の根に膿がたまり、激しい痛みが生じるようになります 抜歯の必要があります。抜歯後は、ブリッジ・入れ歯・インプラントといった歯の機能を補う治療を行います。

むし歯治療の流れ

ケース①
前歯のむし歯(C1.C2)や奥歯の小さいむし歯には詰め物(レジン充填)を行います

むし歯になっている部分を削ります
歯の色と同じレジン
(プラスチック)を詰めます
形を整え、治療は完了です

ケース②
奥歯のむし歯(C1.C2)には詰め物を作ります

むし歯になっている部分を削ります
型を取ります
詰め物を接着剤でくっつけ、
治療は完了です

ケース③
神経まで達した前歯や奥歯のむし歯(C3)には被せ物を作ります

むし歯になっている部分を削り、
傷んだ神経を取り除き
歯の根の処置を行います
歯を削り、被せ物の土台(コア)
を作り取り付けます
詰め物を接着剤でくっつけ、
治療は完了です

ケース④
根だけを残して進行したむし歯(残根)には抜歯を行います

根の先にもウミが溜まった病巣があり、
歯を抜かなくてはいけません
歯と、歯ぐきの間に隙間を作り、
歯をはさんで抜きます
後日消毒を行い、抜歯後の
処置について打ち合わせをします

出典元:患者一元管理システム「デンタルテン」http://www.dentalx.jp